なっしー
ラーメンー
食べた後メモを残すようになったものの、
結局更新する気がおきないさちうさなのであった・・。
重い腰を上げて直近2店舗をレポるよー。
1軒目
味千拉麺 新大阪店
チェーン店だろうか。熊本の店らしい。
My Home西中島にて、以前豚骨ラーメン屋「ひろや」のあった場所に出来た店。

パイクー麺 +小ライス
赤々としているがそこまで辛みは感じない。
豚骨ベースだが動物臭などもなく、え?正直豚骨?って感じ。
ニンニクを利かせたスープらしいが特別ニンニク臭もしない。濃い目だが飲みやすい。
麺は細麺でよくある感じ。
どかっと乗ったメインの排骨は
さすがにボリュームがすごく、たれもよくしみててうまい。
が、全部食べるにはやや飽きが来るかな。。
総じて可もなく不可もなく。。といったところ。
チェーン展開してるだけに安定した味といったところか。
土曜の昼にいったのだが、店はほぼ満員。
店員も10名近くいたのだがオペレーションは決していいとは言えなかった。
開店直後ゆえの問題かもしれないが、はたして安定したころに同じ客の入りをしているかは疑問。
正直前の「ひろや」の方がわしは好きだったな(店主の気のいい対応も含め)
2軒目
麺乃家 西天満店
最近、天満界隈がわし的にアツイ!
駅周辺に点在する店の数々はアクセスもよく仕事の途中ふらっと立ち寄るには最適!
こちらは大阪市内に数点暖簾わけ?してる店舗のようだ。

濃厚醤油つけ麺 +煮玉子(ライスサービス)950円
魚介・鶏・野菜のだし
飲み口はかなり飲みやすいが、後味で魚介の風味と醤油の辛みがそっと来る。
濃厚というが、いわゆるドロドロしたスープではなく
決して醤油ベースのあっさりさを失わないとっつきやすいスープ。
自家製らしい麺はやや細めの中太。太麺文化のつけ麺には珍しい気がする。
この細さなのにコシがすごく強く、食べ応え抜群で、かなりアタリ。
つけだれへの絡みもこの細さでも損なわれることなくとても良い。
具はメンマとロース焼豚の角切りというシンプルな構成。感じ感じ(ゴロー
唯一残念なのが煮玉子。
つけすぎなのかやたら辛い。味が濃いとか、しょっぱいとか超えて辛い。
正直ここまで食べてて顔をゆがめた煮玉子は初めてかもしれない。
他がレベル高いだけに本当に残念。
食べ終わる直前くらいに割りスープを何も言わずとも用意してくれたり、
愛想の良さなどオペレーションはとても良い。
こぎれいな店内・お盆なども印象良いし、
総じてかなり高評価だが、煮玉子がなぁ・・(引きずる
食べた後メモを残すようになったものの、
結局更新する気がおきないさちうさなのであった・・。
重い腰を上げて直近2店舗をレポるよー。
1軒目
味千拉麺 新大阪店
チェーン店だろうか。熊本の店らしい。
My Home西中島にて、以前豚骨ラーメン屋「ひろや」のあった場所に出来た店。

パイクー麺 +小ライス
赤々としているがそこまで辛みは感じない。
豚骨ベースだが動物臭などもなく、え?正直豚骨?って感じ。
ニンニクを利かせたスープらしいが特別ニンニク臭もしない。濃い目だが飲みやすい。
麺は細麺でよくある感じ。
どかっと乗ったメインの排骨は
さすがにボリュームがすごく、たれもよくしみててうまい。
が、全部食べるにはやや飽きが来るかな。。
総じて可もなく不可もなく。。といったところ。
チェーン展開してるだけに安定した味といったところか。
土曜の昼にいったのだが、店はほぼ満員。
店員も10名近くいたのだがオペレーションは決していいとは言えなかった。
開店直後ゆえの問題かもしれないが、はたして安定したころに同じ客の入りをしているかは疑問。
正直前の「ひろや」の方がわしは好きだったな(店主の気のいい対応も含め)
2軒目
麺乃家 西天満店
最近、天満界隈がわし的にアツイ!
駅周辺に点在する店の数々はアクセスもよく仕事の途中ふらっと立ち寄るには最適!
こちらは大阪市内に数点暖簾わけ?してる店舗のようだ。

濃厚醤油つけ麺 +煮玉子(ライスサービス)950円
魚介・鶏・野菜のだし
飲み口はかなり飲みやすいが、後味で魚介の風味と醤油の辛みがそっと来る。
濃厚というが、いわゆるドロドロしたスープではなく
決して醤油ベースのあっさりさを失わないとっつきやすいスープ。
自家製らしい麺はやや細めの中太。太麺文化のつけ麺には珍しい気がする。
この細さなのにコシがすごく強く、食べ応え抜群で、かなりアタリ。
つけだれへの絡みもこの細さでも損なわれることなくとても良い。
具はメンマとロース焼豚の角切りというシンプルな構成。感じ感じ(ゴロー
唯一残念なのが煮玉子。
つけすぎなのかやたら辛い。味が濃いとか、しょっぱいとか超えて辛い。
正直ここまで食べてて顔をゆがめた煮玉子は初めてかもしれない。
他がレベル高いだけに本当に残念。
食べ終わる直前くらいに割りスープを何も言わずとも用意してくれたり、
愛想の良さなどオペレーションはとても良い。
こぎれいな店内・お盆なども印象良いし、
総じてかなり高評価だが、煮玉子がなぁ・・(引きずる
- [2013/11/21 17:40]
- ラーメン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kanomega.blog22.fc2.com/tb.php/653-470b1f16
- | HOME |